有馬温泉②
人の居ない有馬温泉見学
見学と言っても 街と家の外側だけですが
有馬温泉散策の記事
で 回ったところを歩いて見ますか

まず 御所泉源から
どこにあるのと 探す人もいるのですが

背のびしてみると
ここですよ

温泉寺 右手には

温泉神社です
その前に停まっているのは ピンクのクラウン
いつかはクラウン
このCMを 裏切ったクラウンですよね
お嬢様が乗り出したんだから…

鐘楼と

有馬の工房
有馬筆やホタルの展示しているところ
ごんそばと言う店もあるのですが 休業です

有馬温泉を見つけた行基の像

その向こうには 極楽寺

そして 念仏寺

CITTAもおやすみ

こちらは炭酸泉源

その炭酸泉を使う 銀の湯もお休み

有馬篭の店も

蕎麦や土山人も休業

角の 三田牛の肉やは?

赤い鳥居の裏は

妬(うわなり)泉源です
美人がここを通ると噴出したので着いたと言うこの名前

私は美人じゃないので…

この通り 一番賑わう通りなのですが

新しい店もかなり増えてもいるのですが
綺麗にお休み
観光客の姿も見えませんでした
もう少し回ってみるか つづく
スポンサーサイト