南紀ロイヤルホテルで 南紀の旅②
白浜まで先に足をのばして 朝風呂三昧して
それから南部(みなべ)のホテルで贅沢ランチと
予約までしていたのです
それが 大変なことになり
13時までに南部のホテルにに入らねばならない
なっちゃんもフルスロットルで頑張ってくれました

梅の町南部
日本一の梅の産地です
梅干し屋さんが こんな観音像まで建ててました

この会社ですね

今から向かうホテルは
向うに見えてます

ダイワロイヤルホテルズ-紀州南部ロイヤルホテル
梅の町南部にある リゾートホテルです

海の見える足湯場

二階のフロアからも 吹き抜けをとおして海が見えます

食事はここで
中国料理レストラン蘇州
実は じゃらんネットで ふかひれ姿煮付きのコースが
温泉入浴付きで4000円で出てたのです。
【3月限定】フカヒレ姿煮込みも楽しむ♪中国料理『西太后ランチ』★温泉入浴券付★のプラン
ちょうどクーポンが 1,000円分あったので
入浴込みで3000円ならと 予約しました
一人でも体験できるコースだったのです

前菜 海老といか 下には筍でした

鯛のナッツ和え パクチーも入ってます
ここの中国料理 優しい味です
ドレッシングの酢がツンときつく無く 食べやすい

そしてこれがふかひれの姿煮
繊維の歯触りだけをのこして トロトロです
このソースも しっかり食べてしまいました
酒が呑めないのが辛い

セルフの巻き物です

まず 蒸された皮を広げて
具材を上に載せ

ソースが垂れないように
巻き付けて齧ります

カニ入り レタスチャーハン
おいひい

アクセントに スッパ辛いスープ
チャーハンに合いますね

杏仁豆腐 ベリーベリーソース
杏仁豆腐に生クリームが入っているようです
なめらかさとこくが違います

では楽しみの温泉に
今朝ハプニングがきつすぎて
温泉を待ってたんです

貸し切り状態でした
男風呂には一人だけの 幸せです

露天も独り

備長炭風呂も 独り
この湯 少し黒いのが特徴です
ここの湯 ちょっと 肌にきついですね
ぬるぬる、つるつると言うより
脂分がとられて行くと言う感じ
こんだけ贅沢しても
ちょっと好きな湯じゃなかったのが残念でした
それから南部(みなべ)のホテルで贅沢ランチと
予約までしていたのです
それが 大変なことになり
13時までに南部のホテルにに入らねばならない
なっちゃんもフルスロットルで頑張ってくれました

梅の町南部
日本一の梅の産地です
梅干し屋さんが こんな観音像まで建ててました

この会社ですね

今から向かうホテルは
向うに見えてます

ダイワロイヤルホテルズ-紀州南部ロイヤルホテル
梅の町南部にある リゾートホテルです

海の見える足湯場

二階のフロアからも 吹き抜けをとおして海が見えます

食事はここで
中国料理レストラン蘇州
実は じゃらんネットで ふかひれ姿煮付きのコースが
温泉入浴付きで4000円で出てたのです。
【3月限定】フカヒレ姿煮込みも楽しむ♪中国料理『西太后ランチ』★温泉入浴券付★のプラン
ちょうどクーポンが 1,000円分あったので
入浴込みで3000円ならと 予約しました
一人でも体験できるコースだったのです

前菜 海老といか 下には筍でした

鯛のナッツ和え パクチーも入ってます
ここの中国料理 優しい味です
ドレッシングの酢がツンときつく無く 食べやすい

そしてこれがふかひれの姿煮
繊維の歯触りだけをのこして トロトロです
このソースも しっかり食べてしまいました
酒が呑めないのが辛い

セルフの巻き物です

まず 蒸された皮を広げて
具材を上に載せ

ソースが垂れないように
巻き付けて齧ります

カニ入り レタスチャーハン
おいひい

アクセントに スッパ辛いスープ
チャーハンに合いますね

杏仁豆腐 ベリーベリーソース
杏仁豆腐に生クリームが入っているようです
なめらかさとこくが違います

では楽しみの温泉に
今朝ハプニングがきつすぎて
温泉を待ってたんです

貸し切り状態でした
男風呂には一人だけの 幸せです

露天も独り

備長炭風呂も 独り
この湯 少し黒いのが特徴です
ここの湯 ちょっと 肌にきついですね
ぬるぬる、つるつると言うより
脂分がとられて行くと言う感じ
こんだけ贅沢しても
ちょっと好きな湯じゃなかったのが残念でした
スポンサーサイト