〆の一杯 東京散歩5 関東の旅⑪
歌舞伎町から 帰り道はわかる
ホテルまでタクシー乗る距離でもない
でもタクシーに山の神と二人詰め込まれた
初乗り 390円で帰れるか…
そんな訳にはいかなかったが
ホテルの前で良いですかと言われ
もう少し先に行って
次の次の交差点辺りで

今朝、朝食難民になった時に
この辺り面白い物がありそうと 目っこをつけていたのです

水産会社が直営
そんな感じの造りですが
値段は東京値段ですね

刺身も 私が行く関西の店より 2~3割高い
やっぱり土地代でしょうね

良い酒並んでますが
値段がわからないので…

エビスの生を
付きだしは 小鯵のから揚げ
冷えていて硬くてまずい

山の神はトマトハイ

1000円程度の物をと
カワハギの肝和えと、イカ刺しを 二品注文
一つの皿に乗ってきた

肝和え ここまで?
裏濾ししたの?

きれいに並ばないイカ
ちょっとぬるっと

海鮮サラダ 1000円

私が生一杯 おかわりして 二人で 5000円越え
東京値段の店でした
ホテルまでタクシー乗る距離でもない
でもタクシーに山の神と二人詰め込まれた
初乗り 390円で帰れるか…
そんな訳にはいかなかったが
ホテルの前で良いですかと言われ
もう少し先に行って
次の次の交差点辺りで

今朝、朝食難民になった時に
この辺り面白い物がありそうと 目っこをつけていたのです

水産会社が直営
そんな感じの造りですが
値段は東京値段ですね

刺身も 私が行く関西の店より 2~3割高い
やっぱり土地代でしょうね

良い酒並んでますが
値段がわからないので…

エビスの生を
付きだしは 小鯵のから揚げ
冷えていて硬くてまずい

山の神はトマトハイ

1000円程度の物をと
カワハギの肝和えと、イカ刺しを 二品注文
一つの皿に乗ってきた

肝和え ここまで?
裏濾ししたの?

きれいに並ばないイカ
ちょっとぬるっと

海鮮サラダ 1000円

私が生一杯 おかわりして 二人で 5000円越え
東京値段の店でした
スポンサーサイト