〆は三好屋 湯村温泉④
湯村温泉でもう一軒行きたいところが有りました

左が株湯 右のお土産物屋の二階が 食事処湯けむり
左ての奥に見える 大きな旅館が 三好屋さん
じつは 湯快リゾートの旅館なのです
知らない人が多いのですが
湯快リゾートの温泉 日帰り湯が 500円でできるのです
ここは 清掃の終わる 14時からでした

チェックインする人の前に
一番風呂じゃ~

屋上まで上がって

森林露天風呂 伏竜の湯へは
93段の階段がある

それでも行くぞ

まるで離れですね

さすがに辛いが
これも温泉の為

こちらが男風呂

先ほど通路の隙間から見えたここだったのですね

夜は薄明りの下で
森林の露天風呂を味わえるところ

今度は泊りで来なくては

室内の大浴場はこんな感じで
開放感たっぷりです

浴場からも望める 湯村温泉の景色
山手から見る 温泉の街並みも良いものですね
湯村温泉お勧めします
ただ…
今は 新温泉町となっていますのでご注意を。

左が株湯 右のお土産物屋の二階が 食事処湯けむり
左ての奥に見える 大きな旅館が 三好屋さん
じつは 湯快リゾートの旅館なのです
知らない人が多いのですが
湯快リゾートの温泉 日帰り湯が 500円でできるのです
ここは 清掃の終わる 14時からでした

チェックインする人の前に
一番風呂じゃ~

屋上まで上がって

森林露天風呂 伏竜の湯へは
93段の階段がある

それでも行くぞ

まるで離れですね

さすがに辛いが
これも温泉の為

こちらが男風呂

先ほど通路の隙間から見えたここだったのですね

夜は薄明りの下で
森林の露天風呂を味わえるところ

今度は泊りで来なくては

室内の大浴場はこんな感じで
開放感たっぷりです

浴場からも望める 湯村温泉の景色
山手から見る 温泉の街並みも良いものですね
湯村温泉お勧めします
ただ…
今は 新温泉町となっていますのでご注意を。
スポンサーサイト