湯快リゾート下呂 東海の旅①
一昨年ぐらいから 湯快リゾートのファンになっている壁ぎわです
安いのと 良い温泉旅館を買い取っているので 風呂だけはいい
そのうえ ビュッフェ形式なので
好きなものだけ酒をあてのつもりで集めてくる
そのうえ 一番素晴らしいのが 飲み放題1500円
サントリーのプレミアムモルツが何倍でも飲める
但し いっぱいの値は 640円となってました
大江戸温泉物語は 飲み放題がないから
我々が行くと高くつくんですよね

そして 近畿の店舗はほとんど回ったので
東海に足を延ばしてみました
岐阜の山です

そしてたどり着いたのはここ
彩朝楽本館です
実はこのあたり 暑い夏は特に暑くて どうしようかなと思っていたのですが
何とチェックイン 12時
チェックアウト 12時
24時間いられるのです

部屋について一番笑えたのがこれ
ユニットバスがついてました
トイレはもちろん必要ですが
このバスユニットは要りません
だって温泉地の 大浴場目当てに来たので…
他所の温泉の素買ってきて
ここも入ってやろうかとも思いましたが…

そして楽しみがこれ
一番に入りました
早く着いたので 食事の時間も早くに決められましたから

ビールのあてを選んでます

焼きそばとグラタン
なぜなんでも皆は取ろうとするんだろう
皿だけ持って 何も載せないおっさんを
変な目で見ている人が多かった

高山の舩坂酒造の代表銘柄。
高山まで足を延ばす気がなかったので
これ飲んで高山にも行った気分になろう

ほうば味噌 湯快リゾート風
豚肉なのがちょっと気に入らないが
酒のあてには良いか…

ビールを取りに行くのが面倒になり…

好きなものだけ

脂分注入牛でもいい
いるものは特にたっぷりと

グラス交換でないと 飲んだ量がわかるのがいい
熱いので水分補給じゃ~
アルコールは水分補給にはなりません
そんなことわかっていますが 気持ちの問題と…

デザートもたっぷりと
この後 下呂の町を散歩
駅方面にバスが巡回しています
別館の風呂も 無料で使えますと
素晴らしいと 思っていたのですが
暑い と言うより 熱い!
昼間40度近かったが 夜も 35度以上
そんなところ 歩き回れるか
と言うことで、氷を取って来て部屋呑みじゃ~
久しぶりにテレビ見ながら ごろごろと
やがてそのまま眠りについてました

目覚めたら 朝になっていた
と言っても早朝5時
風呂に行き
部屋に戻ってうたたね
時間になったら 食堂へ

焼きたてのクロワッサンはうまかったが
食欲がいつもほどない
デザート多めに食べていたら
はすかい前の席のおばさん
朝からビール飲んでいた
うらやましいんじゃない
うらやましんじゃないけれど…
朝から640円ビールを飲んでいることが
うらやましかった
やっぱり……
私も飲めばいいのだが
運転があるから
朝はなるべく飲まないようにしている
朝も飲み放題あれば 4~5杯飲むんだけれどなぁ…
朝から代行頼むわけにもいかないからなぁ…

面白いのが部屋からの景色
すぐ下には JRの線と 川
向こうの山には
湯快リゾートの別館が
でも源泉が同じなら
わざわざ巡回バスで
入りに行く言こともないか…

では旅立ちますか
JRの線を超えて南下しましょう
下呂の街歩きは
涼しい時にまた来ます
スポンサーサイト