一庫ダムと 道の駅 能勢栗の郷
大阪府と兵庫県の境を
北に上がっています。

この辺りから大阪府に入ったかな?

一庫ダムが見えてきました

どうせ行くあてのないドライブ

ダムまで行って見ましょう
でも 結局誰も居ませんでした

周囲の観光マップ

それより この長い滑り台が
子供受けしたことも有るんだろうなぁ…

しかしここらの道の
交差する高低差がすごい

合流するのに この坂を上がらなければならない

その途中になっちゃん禁止の看板が有ったり
今日はマッハゴーだからいいけれどね

ではまだ北に
ダム湖の 一庫湖を右手に見ながら
行き止まりになっていると言う
国道173号線を北に向かいます

途中道の駅でトイレ休憩

ここが道の駅 能勢 栗の郷です

これがシンボルマーク
でも 大きいだけで 手も足も出ませんね

道の駅の食堂
大きな栗の左側のガラスの中
入りたいが一杯でした

とりあえずメニューだけでも
気に入ったのが有れば待ってでも食べたかったのですが…
ちょっと高すぎでないかい❓

さすが栗の郷だけあって
栗を使った製品が色々と
中にはこの道の駅限定の物も有ったが
この時期にクリはねぇ… と却下
では次に向かいますか
北に上がっています。

この辺りから大阪府に入ったかな?

一庫ダムが見えてきました

どうせ行くあてのないドライブ

ダムまで行って見ましょう
でも 結局誰も居ませんでした

周囲の観光マップ

それより この長い滑り台が
子供受けしたことも有るんだろうなぁ…

しかしここらの道の
交差する高低差がすごい

合流するのに この坂を上がらなければならない

その途中になっちゃん禁止の看板が有ったり
今日はマッハゴーだからいいけれどね

ではまだ北に
ダム湖の 一庫湖を右手に見ながら
行き止まりになっていると言う
国道173号線を北に向かいます

途中道の駅でトイレ休憩

ここが道の駅 能勢 栗の郷です

これがシンボルマーク
でも 大きいだけで 手も足も出ませんね

道の駅の食堂
大きな栗の左側のガラスの中
入りたいが一杯でした

とりあえずメニューだけでも
気に入ったのが有れば待ってでも食べたかったのですが…
ちょっと高すぎでないかい❓

さすが栗の郷だけあって
栗を使った製品が色々と
中にはこの道の駅限定の物も有ったが
この時期にクリはねぇ… と却下
では次に向かいますか
スポンサーサイト