白浜観光も 南紀の旅③
せっかく白浜まで なっちゃんで走ってきたんだから
白浜の観光地も なっちゃんに見せておかなくては

ここが白良浜
砂の色がすごく白く
そこから 白浜の名がついたと言われているところ

向こうに見えるのが 海中公園
あそこからだと 崎の湯の男風呂が見えるよ

フィッシャーマンズワーフの前にある
牟婁の湯
二つの泉源から湯を引いている
一番白浜らしい温泉

この建物がフィッシャーマンズワーフ

その先の 岬の先が 崎の湯
露天で 前を通る漁船には丸見えです

そして 三段壁

この青い海にそそり立つがけ

何度も言うけれど 裕治伯爵
東尋坊より こちらの方が
高いし急だし スリルはあるんだけれどなぁ…
これから 椿温泉に向います
ナギサビールは 今回スルーしようかな
白浜の観光地も なっちゃんに見せておかなくては

ここが白良浜
砂の色がすごく白く
そこから 白浜の名がついたと言われているところ

向こうに見えるのが 海中公園
あそこからだと 崎の湯の男風呂が見えるよ

フィッシャーマンズワーフの前にある
牟婁の湯
二つの泉源から湯を引いている
一番白浜らしい温泉

この建物がフィッシャーマンズワーフ

その先の 岬の先が 崎の湯
露天で 前を通る漁船には丸見えです

そして 三段壁

この青い海にそそり立つがけ

何度も言うけれど 裕治伯爵
東尋坊より こちらの方が
高いし急だし スリルはあるんだけれどなぁ…
これから 椿温泉に向います
ナギサビールは 今回スルーしようかな
スポンサーサイト