函館の朝
前夜祭も終わり 函館の朝です
今日は青森で集合日
昨日の酒も旨かった
と言う訳で

お馴染み東横インの朝食です

洋食も…

それより さすがイカの町函館
いかの塩辛が置いてある

ならばこうして湯をかけて 醤油をたらりと…
旨い!!
しかしここからが
東横インの辛い所
無料朝食で 次の人が並んで待っているので
ビール買って飲むわけにも、いかないよなぁ…
我慢して出かけますか

市電で 昨日の反対方向
湯の川終点までやってきました
行き先が変わって どつく前行きです

目の前に 神社がありました
温泉地には 湯の付く神社仏閣がありますよね
折角だから寄って行きましょう

赤い鳥居と

桜の花に 迎えられて

狛犬が 内地のものとは少し違うね
そう言えば 狛犬だけでなく
ウサギの像もありました

こんな説明が

ウサギ好きの 裕治伯爵に
なでるよりも噛まれてしまえと

そしてお目当てはこちらの温泉
銭湯です
なかには三つの湯舟があり
一番右はうめてもいい浴槽
水をどんどん入れて ぬるくして入ってますが
真中の浴槽 何とか我慢して 熱い湯好きの私が入りました
予想 43.5度
そして 一番左の浴槽
足のくるぶしまで入って ギブアップ
入れたところまで 真っ赤になってました
思わず入ると危険と 立札を立ててやろうかと思いました
私が体験した最高の熱さでした

市電で 五稜郭公園まで戻り
タワーに向けて歩きます

こんなものが置いてある建物の中
土産物を売っている前を 何重にも並んでいる タワーに上る人の列
函館は 人の並ぶところだったんだ
そう言えば
ハンバーガ屋にも 30人ぐらい並んでいたもんなぁ…

我々は 由緒正しきこちらで

そうこちらの建物

函館奉行所です
お奉行さんの名は知らないが…

余りに桜の花が満開なので
桜に 敬意を表して

質素な 花見の宴を
貧乏人は旅先でも
花見でも
第三のビールです……

この堀の桜に お別れを言って
タクシーで港に向かいましょう
今日は青森で集合日
昨日の酒も旨かった
と言う訳で

お馴染み東横インの朝食です

洋食も…

それより さすがイカの町函館
いかの塩辛が置いてある

ならばこうして湯をかけて 醤油をたらりと…
旨い!!
しかしここからが
東横インの辛い所
無料朝食で 次の人が並んで待っているので
ビール買って飲むわけにも、いかないよなぁ…
我慢して出かけますか

市電で 昨日の反対方向
湯の川終点までやってきました
行き先が変わって どつく前行きです

目の前に 神社がありました
温泉地には 湯の付く神社仏閣がありますよね
折角だから寄って行きましょう

赤い鳥居と

桜の花に 迎えられて

狛犬が 内地のものとは少し違うね
そう言えば 狛犬だけでなく
ウサギの像もありました

こんな説明が

ウサギ好きの 裕治伯爵に
なでるよりも噛まれてしまえと

そしてお目当てはこちらの温泉
銭湯です
なかには三つの湯舟があり
一番右はうめてもいい浴槽
水をどんどん入れて ぬるくして入ってますが
真中の浴槽 何とか我慢して 熱い湯好きの私が入りました
予想 43.5度
そして 一番左の浴槽
足のくるぶしまで入って ギブアップ
入れたところまで 真っ赤になってました
思わず入ると危険と 立札を立ててやろうかと思いました
私が体験した最高の熱さでした

市電で 五稜郭公園まで戻り
タワーに向けて歩きます

こんなものが置いてある建物の中
土産物を売っている前を 何重にも並んでいる タワーに上る人の列
函館は 人の並ぶところだったんだ
そう言えば
ハンバーガ屋にも 30人ぐらい並んでいたもんなぁ…

我々は 由緒正しきこちらで

そうこちらの建物

函館奉行所です
お奉行さんの名は知らないが…

余りに桜の花が満開なので
桜に 敬意を表して

質素な 花見の宴を
貧乏人は旅先でも
花見でも
第三のビールです……

この堀の桜に お別れを言って
タクシーで港に向かいましょう
スポンサーサイト