道の駅ちぐさで挫折 東条に寄って帰りましょう
西へ西へと 兵庫県の中でもほとんど行かないところへ
そう言えば 30年ぐらい前に
ツチノコ捕獲したら 1億円などと言っていた
千種に向かいます

ただこの川遊びの状態を見ていると
少々不安が…

こちらの施設はテントだらけだ

道の駅ちくさ⇐クリックでホームページ
パーキング: 大4台 小32台 身障者1台
ディキャンプ場
日帰りキャンプ場として皆様にご利用頂いております。
■ 入場料 小学生以上:300円 小学生未満:100円
これがいけない
金を払えば一日止めっぱなしだ
15分待っても 車は動かない
そのうえ周辺道路にも 車の駐車が増え
路側帯をはみ出して駐車する車も多かった
カーブにまで駐車する車が…
歩く人が 走り抜ける車ギリギリ
とうとう
二台のパトカーまでやってきていた
『すぐに路上の車を移動しなさい。 取り締まりを開始します!』
そんな放送すると パニックです
道の駅に車を停めている人は 気にせずに
停めるところもないのに こちらに向かう車が…
動けなく成りそうだ
誰かと来ていれば
車で待っててもらって スタンプを押せるのだが…
断念しよう

帰る方向に走っていたら
回転すしの店があった
ちょっとつまんで帰ろう

マグロ尽くし 550円

貝づくし 430円
さらに値段が書いてあるのは
わかりやすいが
なんだかなぁ…
回転ずしで これで 1000円超えてしまった…
ネットで道の駅検索していると
帰りの 道の駅東条なら まだ開いているみたいだ

中国道 兵庫東条へ
高速を降りてすぐに 道の駅があります

そろばん亭 ジャンボ海老フライもあるところ
ジャンボとんかつも厚切りとんかつもあります

スイカは くろっぽい方が安いの?

そして今が旬なのはカボチャ
日持ちするから 今のうちに買い込んでって言われても…

そしてこの地の もう一つの名産品
魚釣りの針です
播州針と呼ばれて 有名なんだと
伝統の釣り針でした
これで今日のスタンプ集め終了
あとは 淡路島か
もう一度くらいで何とかなるかな?
ガソリン代だけが毎回 5000円オーバー
何をやっているのだか……
暇なオヤジには困ったものだね
そう言えば 30年ぐらい前に
ツチノコ捕獲したら 1億円などと言っていた
千種に向かいます

ただこの川遊びの状態を見ていると
少々不安が…

こちらの施設はテントだらけだ

道の駅ちくさ⇐クリックでホームページ
パーキング: 大4台 小32台 身障者1台
ディキャンプ場
日帰りキャンプ場として皆様にご利用頂いております。
■ 入場料 小学生以上:300円 小学生未満:100円
これがいけない
金を払えば一日止めっぱなしだ
15分待っても 車は動かない
そのうえ周辺道路にも 車の駐車が増え
路側帯をはみ出して駐車する車も多かった
カーブにまで駐車する車が…
歩く人が 走り抜ける車ギリギリ
とうとう
二台のパトカーまでやってきていた
『すぐに路上の車を移動しなさい。 取り締まりを開始します!』
そんな放送すると パニックです
道の駅に車を停めている人は 気にせずに
停めるところもないのに こちらに向かう車が…
動けなく成りそうだ
誰かと来ていれば
車で待っててもらって スタンプを押せるのだが…
断念しよう

帰る方向に走っていたら
回転すしの店があった
ちょっとつまんで帰ろう

マグロ尽くし 550円

貝づくし 430円
さらに値段が書いてあるのは
わかりやすいが
なんだかなぁ…
回転ずしで これで 1000円超えてしまった…
ネットで道の駅検索していると
帰りの 道の駅東条なら まだ開いているみたいだ

中国道 兵庫東条へ
高速を降りてすぐに 道の駅があります

そろばん亭 ジャンボ海老フライもあるところ
ジャンボとんかつも厚切りとんかつもあります

スイカは くろっぽい方が安いの?

そして今が旬なのはカボチャ
日持ちするから 今のうちに買い込んでって言われても…

そしてこの地の もう一つの名産品
魚釣りの針です
播州針と呼ばれて 有名なんだと
伝統の釣り針でした
これで今日のスタンプ集め終了
あとは 淡路島か
もう一度くらいで何とかなるかな?
ガソリン代だけが毎回 5000円オーバー
何をやっているのだか……
暇なオヤジには困ったものだね
スポンサーサイト