本宮から高田へ
今回の旅で もう一つ行きたいところがありました
それが 高田温泉
少し乳白色の温泉があると

本宮の大斎原(おおゆのはら)から 27キロ南下

熊野川沿いに走り新宮市です
相賀橋北詰を西に入ります

目的地の 高田グリーンランド 雲取温泉までは
右折して 高田川沿いに 5キロほどなのですが
途中面白い物がありました

高田第一自然プール

熊野川支流の高田川の一部をロープで区切りプールとして開放する遊泳場。
更衣室とトイレ、約30 台分の駐車場を備える。
約1カ月半の開放期間には7000人以上の観光客が訪れる。

流れも緩やかで 水深も浅く

その上透明度がすごい

大きめの魚まで 見えている
そのうえ この周辺は 釣り針が残るのを恐れて
釣 禁止区域になっている
夏の遊びの穴場を見つけました。

この解説は……
昭和でもありません 明治のお話
この辺りが 田舎ですねぇ

そこからすぐに、
高田グリーンランド 雲取温泉

宿泊施設も有ります

温泉水 汲み場

こちらが入口ですね

アルカリ性単純温泉なのか…

温湯の 加熱だからか
PH 9.7 と言うアルカリの割に
すべすべ度が感じられなかったのが残念でした
わずかな乳白色も ありましたが…
私的には ワインのコクと香りを 土砂降りの日の犬の香りとか 濡れた麦わら と言うように 覚える為の独特な言葉を使うと
セメントの溶けたお湯 そんな感想でした
薬湯にするのもそのあたりの不満解消の為でしょうか??

中の温泉は ホーページから
この色をお見せしたくて
温泉分析表はこちらから⇐クリックです
それが 高田温泉
少し乳白色の温泉があると

本宮の大斎原(おおゆのはら)から 27キロ南下

熊野川沿いに走り新宮市です
相賀橋北詰を西に入ります

目的地の 高田グリーンランド 雲取温泉までは
右折して 高田川沿いに 5キロほどなのですが
途中面白い物がありました

高田第一自然プール

熊野川支流の高田川の一部をロープで区切りプールとして開放する遊泳場。
更衣室とトイレ、約30 台分の駐車場を備える。
約1カ月半の開放期間には7000人以上の観光客が訪れる。

流れも緩やかで 水深も浅く

その上透明度がすごい

大きめの魚まで 見えている
そのうえ この周辺は 釣り針が残るのを恐れて
釣 禁止区域になっている
夏の遊びの穴場を見つけました。

この解説は……
昭和でもありません 明治のお話
この辺りが 田舎ですねぇ

そこからすぐに、
高田グリーンランド 雲取温泉

宿泊施設も有ります

温泉水 汲み場

こちらが入口ですね

アルカリ性単純温泉なのか…

温湯の 加熱だからか
PH 9.7 と言うアルカリの割に
すべすべ度が感じられなかったのが残念でした
わずかな乳白色も ありましたが…
私的には ワインのコクと香りを 土砂降りの日の犬の香りとか 濡れた麦わら と言うように 覚える為の独特な言葉を使うと
セメントの溶けたお湯 そんな感想でした
薬湯にするのもそのあたりの不満解消の為でしょうか??

中の温泉は ホーページから
この色をお見せしたくて
温泉分析表はこちらから⇐クリックです
スポンサーサイト