餅まきに遭遇 秋の淡路島①
11月の初めの日曜日、淡路島を走ってました

明石海峡大橋 ここを渡るだけなら 日休日ETC割引で900円です

この観覧車のある 淡路SAを突き抜けて外に

この方向から 観覧車を見るのは久しぶりですね

岩屋にある道の駅淡路
ここで食べたいものが

生シラス丼あと数日ですが
今回は 淡路牛丼をと

タコの卵の煮物
100円 そりゃ食べないと

淡路島牛丼 なんたって国産牛です
でも この色鮮やかな紅ショウガ邪魔だなぁ

紅ショウガを取り除いたら…
これだけ肉の盛りがいいのだから ねぎも邪魔ですよ
淡路にはいい玉ねぎがあるのにそれは無しか

そして これが100円の タコの卵の煮物
旨い!

観光案内所の 私の好きな方言集

これを見た後は

この後山の中腹に 夏だけのこんな設備ができてました

こんな景色を見ながら バーべQもいいですね
場所がどこだって?

ここですよ
露天風呂からも 赤しかいきゅ大橋が望めるところです

少し山手に上ってみましょう
こんなため池が点在しています

小さな庵がありました

ちょっと寄ってみましょうか
外側には イノシシ除けの柵がありました

この寺 温泉寺というんですね
温泉は知りませんけれどね

お祭りでしょうか

きれいな布団台がありました

きれいですね

舞台に人が集まってます

これは…

餅まきの開始です
地元の人に遠慮しつつも

やわらかい餅をいただきました

こんな案山子フェアもしてたんですね

明石海峡大橋 ここを渡るだけなら 日休日ETC割引で900円です

この観覧車のある 淡路SAを突き抜けて外に

この方向から 観覧車を見るのは久しぶりですね

岩屋にある道の駅淡路
ここで食べたいものが

生シラス丼あと数日ですが
今回は 淡路牛丼をと

タコの卵の煮物
100円 そりゃ食べないと

淡路島牛丼 なんたって国産牛です
でも この色鮮やかな紅ショウガ邪魔だなぁ

紅ショウガを取り除いたら…
これだけ肉の盛りがいいのだから ねぎも邪魔ですよ
淡路にはいい玉ねぎがあるのにそれは無しか

そして これが100円の タコの卵の煮物
旨い!

観光案内所の 私の好きな方言集

これを見た後は

この後山の中腹に 夏だけのこんな設備ができてました

こんな景色を見ながら バーべQもいいですね
場所がどこだって?

ここですよ
露天風呂からも 赤しかいきゅ大橋が望めるところです

少し山手に上ってみましょう
こんなため池が点在しています

小さな庵がありました

ちょっと寄ってみましょうか
外側には イノシシ除けの柵がありました

この寺 温泉寺というんですね
温泉は知りませんけれどね

お祭りでしょうか

きれいな布団台がありました

きれいですね

舞台に人が集まってます

これは…

餅まきの開始です
地元の人に遠慮しつつも

やわらかい餅をいただきました

こんな案山子フェアもしてたんですね
スポンサーサイト